告白のタイミングってなんでしょうか。
いつ告白すればいいのかですか?
よく言われる告白のタイミングは、3回目のデートで告白しよう!5回目のデートで告白しよう!
……アホウかっ!!
そんな無責任なことを言えるのは自分がリスクを負わないからだろ。
リスクを負うのは読者であってお前らじゃないのに無責任なパクリ情報を垂れ流すな!
口が悪くなってすみません。
うぬさんが教えるのは告白のタイミングやセリフ、場所なんて考えても意味ないってことです。
告白とは、相手の気持ちなど関係なく、一方的に自分の想いを伝えるギャンブルです。
どこで告白しようが、告白のセリフでカッコいいこと言おうが結果は言う前から決まってます。
つっちー
答えがOKなら、ちょっとお試しで付き合ってみる?でも、歯の浮くような告白のセリフでも成功します。
断られるなら、ムードの良い場所で歯の浮くような告白のセリフを言おうが、居酒屋で告白しようが断られるんです。

告白のタイミングやセリフで結果が変わることはありません。
逆の立場で考えてみてください。
この逆の立場で考えるというのはデートの誘い方などでも言っていますが、全てを理解するのにとても重要なことです。
みなさんが甘いセリフやムードある場所など、そのシチュエーションの違いで告白されて答えが変わりますか?
ここで陥りがちなのは、みなさんが好きな人、カッコいい人、可愛い子に告白されるシーンを想像してしまうことです。
違います。
全然興味ない人に告白されるシーンを思い浮かべましょう。
どうですか?
興味のない人から告白されて、その告白のセリフや場所でみなさんの答えが変わりますか?
こんなシチュエーションでこんなセリフがいいよって言ってる恋愛ブログは、間違いなくモテない人が書いてます。
うぬさんが今から告白のタイミングの答えを提供します。
告白を考えている方は必ず最後まで読んでみてください。
告白のタイミングはない、セリフもない、場所もない
うぬさんは告白したことはありません。
告白はするものではなく、されるものだと思っているからです。
告白のタイミングやセリフ、場所に正解なんてないんです。
告白して失敗したら取り戻すのが難しくなります。
みなさんが告白を失敗しても、いつもと変わらずに接することが出来るのであれば止めません。
でもかなり遠回りになります。
なぜ遠回りになるのかは先程と同じように自分に置き換えて考えてみましょう。
みなさんが興味なく、告白を断った相手とこれからどのように接していきますか?
うぬさんだったら距離を置きます。
告白をするのは余裕がないからです。
こんな風に考えちゃうんですよね。
じゃあどうしたらいいのか。
よく考えてみてください。
答えはみなさんが出してます。
「相手に好きな人が出来ちゃうかも・・・」
これが答えです。
好きな人=みなさんにすればいいだけです。
惚れさせれば、他の人に告白されても付き合ってしまう確率は低くなります。
惚れさせるのは好きモテのテクニックを理解するだけで簡単です。
しかし、〝好きな人〟を惚れさせるのは、テクニックよりもまずはマインドを変えなければいけません。
告白に潜む陥りがちな罠
告白のタイミングなんて考えないで、相手を惚れさせることを考えてください。
告白というギャンブルに勝ったら、それは嬉しいでしょう。
でも、その確率高いですか?
恋愛相談で、ひっじょぉぉぉぉぉに多い1つの例を用いて、みなさんが陥りがちな告白の罠を解説します。
量産型恋愛ブログでよく言われる言葉、「好きにさせてから告白すれば100%失敗しない」
たしかに上で書いたとおり、完全に惚れさせれば告白は成功します。
しかしそれを100%判断出来ますか?

こんな告白玉砕シーンよくあります。
これ、どうして「絶対に成功する」と思ってたか想像出来ますか?
うぬさんは出来ます。
おそらくこの好きモテの記事を全てちゃんと読んでいる人も出来るでしょう。
それは相手の言動、行動に勘違いさせられたから。
この言動、行動とは〝思わせぶり〟な言動、行動です。
人はこの思わせぶりな態度を取られると初めは迷いが生まれ、考え、意識します。
そして、殆んどの人が最終的にはポジティブに受け取ります。
「俺(私)のことが好きなんじゃないか」
むしろ逆にそう思っている本人が好きになりかけているのにも関わらず。
よく考えてください。
ここ重要ですよ!
テストに出ます!
みなさんは好きな人に自然と思わせぶりな行動や言動が出来ますか?
出来ないんです。
意識していないから出来るんです。
そこを履き違えて突っ走らないようにしてください!
このような事態になると、少なからず自信があるのが災いして、小さな自信をもなくし、余計にモテなくなり、フラれた子に執着し、暗く、重くなります。
正直これは非モテ鉄道の片道切符を買ったようなものです。
モテる要素が一切ない。

そんなリスクを負うくらいならば、うぬさんのブログに書いてあることを理解し実行してください。
もう告白で玉砕してしまった人がここを読んでいるのなら、この好きモテをマインドを変える上で紹介した記事を含め、読んでください。
それを理解すれば戻りの切符も買えます。

上記のような恋愛相談を恋愛カウンセラー()などの本質を理解していないアホウに相談すると「大丈夫だよ、きっと相手も好きだから待ってみよう」などと答えるでしょう。
恋愛相談は何度も言ってますがモテる人で、何故自分がモテるのかも理解している人にするようにしましょう。
たしかに勘違いして告白した場合も保留されれば成功する可能性はあります。
保留された場合は、相手に好きな人が現在おらず、「まぁ付き合ってみてもいいかなぁ」と考えてくれれば成功します。
しかし、ハッキリ言えるのはこういった形で成功しても、相手は100%相談者を好きではない!
それは、いつフラれてもおかしくないということです。
この記事を読んだみなさんは友達にこのような相談をされたら、この記事を参考に答えてあげてください。
アホウの恋愛カウンセラー()のように答えると、友達は成長できませんので!
どうやって惚れさせるんだよって方はこの好きモテの記事をチェックしてみてください。
この記事を見る前に告白してしまい、保留されてしまった場合の逆転の一手はこちら☟
告白のタイミングの答え
これは告白をしろと言ってるわけではありません。
惚れさせた相手に告白の切っ掛け、タイミングを与えようと言ってるんです。
これならばみなさんが負うリスクは一切ありません。
好きになられたかどうか判断がつかない時にやってみてください。
例えばこんなの。
相手に与える告白のタイミング例①
そんなに私(俺)の顔を見てたら私(俺)に惚れちゃうよー笑
これは相手と目を合わせている時に使ってください。
どうですか?
結構いい告白のタイミングを与えてると思いませんか?
相手がみなさんを好きであれば飛びつきたくなる告白のタイミングです。
私(俺)を好きになっても順番待ちだよ笑
これも同じように相手に良い告白のタイミングを与えてます。
「何番目だよ笑」って言われたら「1番目」って言えばいいのです。
2つとも冗談ぽく言えばまったく恥ずかしくないセリフです。
告白のタイミングを与えることによって相手の気持ちを推し量ることもできるんです。
さらに、この2つは相手に意識させるセリフでもあります。
一石二鳥なのでオススメです。
合体の有無による相手に与える告白のタイミングの違い
告白してほしい場合は合体済みの人に与える告白のタイミング、まだ合体してない人に与える告白のタイミングは違ってきます。
例えばこのうぬさんのされた経験例
「なんで彼女(彼氏)にしないの?」
この告白のタイミングの与え方は合体済みの人には効果がありますが、まだ合体していない人に与える告白のタイミングとしては弱すぎます。
合体してなかったら笑って誤魔化されるだけでしょう。
これが告白のタイミングを与えるベストな方法だとうぬさんは考えます。
合体済みの告白のタイミングを与える方法はまた別の記事で紹介します。
告白をしてもいい例外とは
ここまで、告白のタイミングは相手に与えるものだと説明してきました。
でも、ある条件下においては告白をしてもいいです。
確実に成功するよと言っているわけではなく、相手の女性のタイプによっては告白の成功率は上がるからです。
それは以下のタイプの場合です。
たまに居ますよね、こういう人。
今まで数々の恋愛相談や、うぬさん周りの女の子に話を聞いて分かったのは、こういった人はお試し期間などで付き合うことを了承する可能性が高い。
ある程度、意識させていれば早いもの順になるということです。
となれば、告白するのも1つの手ですよね。
繰り返しますが、必ず成功すると言っているわけではないので注意してください。
万全を期すならば、とことん惚れさせる事に力を注いでください。
告白のタイミングまとめ
告白のタイミングは自分のではなく、相手のを考えるべきです。
他にもみなさん自身で告白のタイミングを与える方法を考えてみてください。
どうしても自分から告白がしたいんだ!と言う人は軽い告白にしましょう。
重い告白をすると、距離をとられますからね!
または相手が告白してきた時に、言葉を遮って「俺(私)から言わせて」といって告白してください。
間違いなく成功します笑
告白というリスクある賭けをするか、それともうぬさんを信じて惚れさせるように行動するかはみなさんが決めてください。
コメント