元別れさせ屋の好きモテ編集長うぬさんです。
好きな人とのLINEは相手の返信で一喜一憂しがちです。
でも、実はその時点で負けているんですよ。


LINEで好きな人の返信がこのような「はーい」や「うん」みたいなひと言だったら、もうLINEを終わらせたいのかなって考えて落ち込んじゃいますよね。
ここでは、そんなみなさんの為に「はーい」などの返信にたいする返し方や、その理由を解説していきます。
ひとつ言える事は、「はーい」とひと言返信が来て追加のLINEが来ないようなら、みなさんを今は好きではないのは確定です。
好きな人が「はーい」や「うん」とひと言返信するわけ
まずこの好きな人に「はーい」とLINEでひと言返信された場合は、どのようなLINEにたいしての返信だったのかを考えてみてください。
考えましたか?
「はーい」という返信でも当然のLINEもありますし、「はーい」だけではおかしいLINEもあります。
まずはこの当然の場合と、おかしい場合を解説します。
はーいで終わってもおかしくないLINE
みなさんは好きな人にどのようなLINEをして「はーい」と返信されたのでしょうか?
終わってもまったくおかしくないLINEをしていませんか?
ありがとうや、おやすみなどのひと言LINE
遊びの予定を伝えたLINE
会社や学校の予定を伝えたLINE
終わってもおかしくないのは、この辺じゃないでしょうか?
これらのLINEは普通に「はーい」のひと言返信で終わるLINEです。
返しは人それぞれで「はーい」のひと言で終わらない人もいるでしょうが、基本的には終わってもまったくおかしくありません。
こんな普通のことで色々考え込んで、好きな人への気持ちを増幅させてしまう前に『当たり前』だと理解しましょう。
はーいで終わったらおかしいLINE
上記以外でも「はーい」のひと言でLINEを終わらせられることもあるでしょう。
なんでここで終わっちゃうのと考えてしまうようなLINEで終わった場合は、まず好きな人はLINEを終わらせたいのだと理解してください。
LINEを終わらせたい理由は様々ですが、多くはこのへんの理由でしょう。
LINEがつまらなかった
他の事をしてて忙しかった
気になる人とLINEしている最中だった
めんどくさかった
まぁどれも共通しているのは、好きな人はみなさんを今はまだ好きではないって事です。
理由をあれこれ探して悩む必要はありません。
単純に惚れられてないだけです。
そこを認めることから始めてください。
考え込むと、どんどん好きになってしまって惚れさせる事が難しくなってしまいます。
好きな人を惚れさせるには絶対条件であるマインドを変えなければならないんです。
好きな人にLINEでひと言返信された時の対処法
本当は対処法を考えるよりも、「はーい」などのひと言返信ができないくらい楽しませなければいけません。
ひと言でLINEを終わらせられるような場合は楽しませてなかった可能性が大きいんです。
自分は好きな人にどんなLINEをしていたのか。
本当は好きな人にどんなLINEをすればよかったのか。
これらの疑問はこの好きモテの他の記事をチェックしてもらえれば見えてくると思います。
はーいへの返し方
基本的にはこの「はーい」や「うん」などのひと言返信をされた場合は終わらせた方がいいです。
終わらせても後日、面白い話があればLINEすればいいんです。
自分は楽しませていた!終わらせたくないんだ!って人には、うぬさんの場合のLINEの返し方を紹介します。
しかしこのひと言LINEへの返しは効果を保証するわけではありません。
うぬさんの場合は効果ありますが、それはみなさんと違い自信と余裕があるキャラであり、それまでに楽しませていた自身があるからです。
これはスタンプでの「はーい」ですが、同じ意味合いです。
先に言ったようにこのLINEで「はーい」で終わるのは当然ですが、うぬさんは完全に惚れさせたと思っていたのでひと言で終わるとは思ってませんでした。
そこでうぬさんがやった方法は見ての通りストレートに「終わらせようとしてるな!」と言うことです。
これにたいして相手の返信は「またうぬさんが始めてくれると思ったから笑」でした。
このひと言LINEにたいする返しは、みなさんのキャラによっては重く受け取られ、逆効果になりますので注意してください。
「はーい」の前に好きな人を楽しませていたのかどうかが一番重要なんです。
好きな人にLINEで、はーいと返された時の対処法まとめ
LINEで好きな人にひと言で返されない関係を築くのが第一です。
とにかく考えすぎてはいけません。
他の記事でも言ってますが、恋愛というのは意識したら負けで、意識させたら勝ちなんです。
好きな人と付き合いたいのであれば、今からでも自分を変えていってください。
たとえ好きな人とのLINEでも、逆に「はーい」と返信できるマインドを身につけてください。
この好きモテの記事をすべて読めば必ずマインドをすべて理解できます。
そしてマインドを理解すれば好きな人でもLINEで楽しませるようになりますよ!
楽しませるなら以下の記事を参考にしてみてください。
とにかくまずはネガティブに考えないことです。
みなさんほネガティブな人と、ポジティブな人のどちらが好きですか?
好きな人だけじゃなく、誰だってポジティブな人を選びます。
LINEでも一緒なんです。
むしろ文章の方がよりポジティブにならなくてはいけないんです。
ポジティブと言っても、好きな人に無理矢理LINEを終わらせられて、「いや、俺のこと好きなはず!」みたいなのはとは違いますよ。
「ここから惚れさせてやるわ」
好きな人とのLINEで後ろ向きにならないように注意しましょう。
みなさんは好きな人とここまでLINE出来たのですから先を行っているのです。
しかし思考法とマインドを理解していなかったんです、これを理解していないとだいたいがこの「はーい」等の返信で思い悩みます。
このLINEの返信の相談がどれだけ多いか…
僕はみなさんを100%モテる人に出来る自信があります。
モテなくてもいい、好きな人にモテれば。この様に考えた人は一から好きモテを見直すか、YouTubeの好きモテTVを観てください。
100%自信があるのですが、それは全ての記事を見るか好きモテTVを全て観て、理解し実践した場合です。
溢れる恋愛サイトや恋愛YouTubeを信じて落ち込む前に、プロを信じてください。
素人が書いてるサイトや、YouTubeを信じるか、恋愛のプロの僕を信じるかはみなさん次第です。
恋愛の勝ち方シリーズ第4弾発売!
『はーい』等のラインひと言返信の理由と対処法
非常に多い恋愛相談のひとつ、それがこの記事で取り上げている「はーい」というラインのひと言返信です。
その理由と対処法を思考法からより詳しく解説しています。
さらに、この悩みを抱えている方で陥りやすい『重い』についても私の実際のLINE画像を用いて分かりやすく解説しています。
この機会にぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか?
kindleで本を出版しました。
このサイトを軸に構成に手を加え、読んだ人の意識に入り込み分かりやすくなっています。
また、実際のラインや記事の未公開分を公開し、加筆を加え、恋愛のバイブルになる出来に仕上がっています。
定価の1000円まで少しづつ値段を上げての販売になるので、お早めに!
この機会にぜひお読みいただけたら幸いです。
また、感想などをレビューに書いていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
元別れさせ屋が教える本物の最強恋愛術【好きモテTV】をYouTubeで始めました
チャンネルの動画を全て観て、理解し、実践した人の100%がモテるようになるチャンネルになっています
文章よりも音声の方が意識に深く入り込むのと、色々な企画も出来るからです
是非チャンネル登録しておいてください




コメント